12月28日(水)に日テレで「発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2022~」が開催されます!
年間ミュージックアワード2022とは、2022年から新たに始まる音楽番組。
豪華なアーティストが登場する番組ですが、観覧募集はあるのでしょうか?
年間ミュージックアワード2022の応募方法が気になりますよね!
また、当選倍率はどれくらいなのでしょうか?
この記事では年間ミュージックアワード2022の出演者やタイムテーブルまとめ!見逃し配信情報も!について解説します!
↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!
年間ミュージックアワードの観覧募集はある?【今年イチバン聴いた歌】
12月28日(水)に日テレの新音楽番組「発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2022~」が放送されます!
今回から新たに始まる音楽番組ですが、年間ミュージックアワードの観覧募集はあるのでしょうか?
2022年12月24日現時点では、年間ミュージックアワード2022の観覧情報は出ていません。
音楽番組の観覧は募集期間が短いことが多く、番組放送直前に発表される傾向があります。
例えば、年末恒例の音楽番組CDTVの年越しライブは12月31日~1月1日にかけて生放送されますが、観覧募集が始まるのはだいたい放送の1週間前です。
とはいえ、2022年12月24日時点でまだ12月28日放送の歌番組の観覧募集が出ていないのは少し遅い気もしますね・・。
年間ミュージックアワードの観覧の応募方法や当選倍率は?【今年イチバン聴いた歌】
年間ミュージックアワードは2022年12月24日時点でまだ観覧募集をしていません。
もし今後観覧が発表された場合、年間ミュージックアワード2022の応募方法は先着順か抽選になる確率が高いかと思われます。
情報を素早く入手するためにはミュージックアワードの公式Twitterを随時チェックするとよいかもしれません。
「今年イチバン聴いた歌年間ミュージックアワードの2022」公式Twitterは↓こちらです。
第1弾のアーティストはご覧になりましたか👀👀#TravisJapan #LE_SSERAFIM#工藤静香
など往年のスターから若手人気アーティストなど見逃せないアーティストばかりです💙❤️💛#発表今年イチバン聴いた歌
12月28日よる7時からの放送です!
👇最新情報はこちら👇
https://t.co/x2kOStoc8e— 発表!今年イチバン聴いた歌【日本テレビ公式】 (@musicday_ntv) December 16, 2022
年間ミュージックアワードの観覧の応募方法や当選倍率は?【今年イチバン聴いた歌】
今回は新しい音楽番組ということで、年間ミュージックアワードの収録の会場スタジオがどこになるのか発表されていません。
おそらく会場は東京でしょうが、とにかくスタジオの集客人数が割り出せないことには年間ミュージックアワード観覧の応募倍率は不明です。
参考までに、CDTVの年越しライブの観覧の応募倍率は毎年100~120倍になると言われています。
年間ミュージックアワードも超有名アーティストばかりなので、観覧募集がある場合はかなりの高倍率になりそうです。
ちなみに年間ミュージックアワードの出演者やタイムテーブルについてはこちらで解説していますよ!
⇒年間ミュージックアワード2022の【出演者】は誰?【タイムテーブル】や【アーティストの出演順】とは?
【今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2022~】の番組概要
「今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2022~」の概要は次の通りです。
【放送局】日本テレビ
【放送日】2022年12月28日(水) 19:00~
【司会】上白石萌音、藤井貴彦アナ、水卜麻美アナ
【まとめ】年間ミュージックアワードの観覧募集はある?応募方法や当選倍率とは?
豪華なアーティストが登場する番組ですが、観覧募集はあるのでしょうか?
年間ミュージックアワード2022の応募方法が気になりますよね!
また、当選倍率はどれくらいなのでしょうか?
この記事では年間ミュージックアワード2022の出演者やタイムテーブルまとめ!見逃し配信情報も!について解説しました!
12月28日(水)に日テレで「発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2022~」が開催されます!
年間ミュージックアワード2022とは、2022年から新たに始まる音楽番組です。
2022年12月24日現時点では、年間ミュージックアワード2022の観覧情報は出ていません。
もし今後観覧が発表された場合、年間ミュージックアワード2022の応募方法は先着順か抽選になる確率が高いかと思われます。
年間ミュージックアワードの収録スタジオがどこになるのか発表されておらず年間ミュージックアワード観覧の応募倍率は不明ですが、年末の恒例音楽番組のCDTVの年越しライブの観覧の応募倍率は毎年100~120倍になると言われています。
もし観覧がある場合に備えて、最新の情報は常にチェックしておくのがおすすめです。
公式Twitterはこちらから確認することができますよ!⇒https://twitter.com/musicday_ntv