ステージアラウンド跡地には何ができる?解体取り壊し後は新劇場?!

IHIステージアラウンド東京は、世界に2つしかない360度回転する円形劇場です。

残念ながら2023年をもってステアラは閉館することになりましたが、ステアラ跡地には何ができるのか気になりますよね!

  • IHIステージアラウンド東京の跡地には何ができる?
  • IHIステージアラウンド東京の解体取り壊し後は新劇場が建つ?
  • 新劇場のオープン日はいつ?

などステージアラウンド跡地に解体取り壊し後は何ができるのか、新劇場はできるのかなどの情報が気になりますよね!

この記事ではステージアラウンド跡地には何ができる?解体取り壊し後は新劇場?!について解説します!

↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!

ステージアラウンド跡地には何ができる?

IHIステージアラウンド東京は2023年をもってステアラは閉館することになりました。

ステージアラウンド跡地には何ができるのか気になりますよね!

ステージアラウンド跡地とは、豊洲市場やチームラボプラネッツなどがある豊洲の一等地です。

  • ステージアラウンド跡地…〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目4−25

ステージアラウンド跡地には何ができるのかについて、公式発表はありません。(※2023年10月11日現在)

しかし、ステアラ跡地には新劇場が建設されるのではないかという噂があります。

ステージアラウンド解体取り壊し後は新劇場が建つ?!

ステージアラウンド解体取り壊し後は新劇場が建つという噂は本当なのでしょうか?

個人的にはステアラ跡地に新劇場が建つ可能性はかなり確率が高いと思います。

ステアラ跡地に新劇場が建つ理由1:TBSがライブエンタメに力を入れているから

ステアラ跡地に新劇場が建つのではないかと思われる理由の1つめは、TBSがライブエンタメに力を入れているからです。

実は、ステージアラウンドはTBSが運営する劇場です。

TBSでは2030年の成長戦略VISION2030を打ち出しており、舞台や演劇・ミュージカルや2.5次元などのライブエンタメに挑戦することを発表しています。

実際にTBSが運営する他の劇場「TBS赤坂ACTシアター」では舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のロングラン公演が始まり、赤坂の街を挙げてハリポタの世界観を感じられる街づくりが始まっています。

今後新ビルも建つことが決まっており、赤坂をエンタテインメントの街にする取り組みが進みそうです。

ということは、TBS運営のステージアラウンド跡地の豊洲でも、解体取り壊し後にライブエンタメの新劇場が建設される可能性はありそうですよね。

ステアラ跡地に新劇場が建つ理由2:2025年に東京ガスが新豊洲で大規模開発するから

ステアラ跡地に新劇場が建つのではないかと思われる理由の2つめは、2025年に東京ガスが新豊洲で大規模開発するからです。

東京ガスはステージアラウンドがある新豊洲一体で2025年に東京ガスが新豊洲で大規模開発する予定を発表しています。(参考:東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」

資料によると、いまステージアラウンドがあるあたりに新しい商業施設のビルが建つ計画が進められています。

近くの豊洲駅周辺にはすでに映画館がありますので、新しい商業施設の中に演劇やミュージカル用の新劇場が入る可能性は十分にありそうです。

ステアラ跡地に新劇場ができるのはいつ?

もしステアラ跡地に新劇場が出来る場合、オープン日はいつ頃になるのでしょうか?

ステアラ跡地に新劇場ができるのはまだ明確には分かっていませんが、もしステアラ跡地に新劇場ができる場合は解体から最低でも数年はかかるでしょう。

ステージアラウンド取り壊しは2023年ですので、どんなに早くてもステアラ跡地に新劇場ができるのは2025年以降となりそうです。

今後どんどん情報公開が行われていくはずなので、ステアラ跡地にどんな建物が建つのか今から楽しみですね!

【まとめ】ステージアラウンド跡地には何ができる?解体取り壊し後は新劇場?!

この記事ではステージアラウンド跡地には何ができる?解体取り壊し後は新劇場?!について解説しました。

ステアラの閉館後、解体取り壊し後の跡地には何ができるのか気になりますよね。

公式発表はまだありませんが、ステアラ跡地には新劇場が建設されるのではないかという噂があります。

ステージアラウンドは非常に画期的な劇場だったので、跡地にもおそらく最先端の新劇場ができるのではないでしょうか?

そう考える理由については本文で解説しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

なぜなぜ解決隊
今後の進展に注目です!

error: Content is protected !!