ハンバーガー選手権とは?審査員やルールとは?【横須賀】|Japan burger championship2022

2022年7月に横須賀で開催されたハンバーガー選手権(Japan burger championship2022)。

ハンバーガー選手権とは一体何なのでしょうか?

また、ハンバーガー選手権の審査員は誰が担当して、どんなルールなのかも気になりますよね!

この記事では横須賀で開催されたハンバーガー選手権とは?審査員やルールとは?について解説します。

↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!

ハンバーガー選手権とは?|Japan burger championship2022【横須賀】

ハンバーガー選手権とは?|Japan burger championship2022

ハンバーガー選手権とは、日本一美味しいハンバーガーを決定する選手権大会です。

横須賀で2022年7月29日~30日に予選、2022年7月31日に決勝戦が開催されました。

ハンバーガー選手権は、アメリカで開催されるワールドバーガーチャンピオンシップ(World Burger Championship)の公式日本予選

PLATE IT UP代表の中島輝行さんの呼びかけにより2022年からJapan burger championshipという名前で開催が始まりました。

ハンバーガー選手権【別名:ジャパンバーガーチャンピオンシップ(Japan burger championship)】

ハンバーガー選手権の優勝者が日本代表としてアメリカの世界大会へ

ワールドバーガーチャンピオンシップ(World Burger Championship)で決勝戦
世界大会の決勝戦については↓こちらで解説しています。

ハンバーガー選手権の審査員は誰?|Japan burger championship2022【横須賀】

日本一のハンバーガーを決めるハンバーガー選手権の審査員は、次の5名です。

ハンバーガー選手権の審査員松原好秀さん、ハンバーガー女子エリさん、山上正広さん。
ゲスト審査員予選が山本正太さん、決勝が多田正基さんでした。

【予選・決勝共通】
松原好秀・・・ハンバーガー探究家
ハンバーガー女子エリ
山上正広・・・ジャパンビアソムリエ協会会長、日本食文化会議参与
【予選】山本正太・・・さいか屋横須賀店店長
【決勝】多田正基・・・神奈川新聞社 経営戦略本部 エリアマネージャー横須賀支社長

ハンバーガー選手権のルールとは?|Japan burger championship2022【横須賀】

ハンバーガー選手権のルールは、1チーム3人で90分の制限時間内にハンバーガー5個を調理して3項目(見た目・正確さ・味)の中から高得点を競うという内容です。

調理済みの食材は使えないので、仕込み抜きで一からハンバーガーを作る必要があります。

◯チーム人数:1チーム3名
◯制限時間:90分
◯得点項目:

1. 見た目(Appearance)
2. 調理工程の正確さ(Execution )
3. 味(Taste )
※調理済みの食材持ち込み不可
なぜなぜ解決隊
海外ではフードスポーツとも呼ばれている競技です!

まとめ|横須賀で開催されたハンバーガー選手権とは?審査員やルールとは?

この記事では横須賀で開催されたハンバーガー選手権とは?審査員やルールとは?について解説しました。

ハンバーガー選手権とは、日本一美味しいハンバーガーを決定する選手権大会です。

ハンバーガー選手権(Japan burger championship2022)は、2022年7月に横須賀で予選と決勝戦が開催されました。

◯審査員→松原好秀さん、ハンバーガー女子エリさん、山上正広さん
◯ゲスト審査員→山本正太さん、多田正基さん
◯チーム人数:1チーム3名
◯制限時間:90分
◯得点項目:1. 見た目 2. 調理工程の正確さ 3. 味

※調理済みの食材持ち込み不可
ハンバーガー選手権で日本一となったハンバーガーについては↓こちらで解説しています。
error: Content is protected !!