マツコの知らない世界2022の防災グッズまとめ!浄水器やソーラーパネルはどこで買える?

  • 9月 6, 2022
  • 9月 6, 2022
  • 生活

2022/09/06のマツコの知らない世界は、防災専門家の高荷智也さんによる防災グッズ特集!

汚れた水を真水に変える非常用浄水器や、太陽光で発電できるソーラーパネルなどが紹介されました。

災害対策で使える防災グッズがどこで買えるか気になりますよね!

この記事では番組で紹介された非常用浄水器やソーラーパネル、きなこもちやさぬきうどんなどの非常食、アプリをまとめて紹介します!

・非常用浄水器
・ソーラーパネル
・水と塩で発電する充電器
・きなこもち(非常食)
・さぬきうどん(非常食)
・お天気アプリ

↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!

【マツコの知らない世界2022】防災グッズのソーラーパネル

マツコの知らない世界の防災グッズ特集で高荷智也さんが紹介したソーラーパネルはこちらです。

ソーラーパネル「Jackery Solar Saga

<災害時にソーラーチャージで電源を確保>
自然災害の影響で停電が発生した際に、ソーラーチャージャーで太陽光を使えば電源の確保が可能に。
本体にUSB端子を備えているため、災害時の貴重な連絡手段となるスマートフォン、タブレットの充電が可能。

<月々の電気代を削減、キャンプ、車中泊などでも使用可>
ポータブル電源を使って蓄電すれば月々の電気代を削減にも!
環境にもやさしくキャンプや車中泊などでも手軽に利用できる。

なぜなぜ解決隊
災害だけでなく普段使いで電気代削減もできるのが嬉しい!折りたたみできるから収納も◎

【マツコの知らない世界2022】防災グッズの非常用浄水器

マツコの知らない世界の防災グッズ特集で高荷智也さんが紹介した非常用浄水器はこちらです。

非常用浄水器「コッくん飲めるゾウ スリム

<高性能フィルターで大腸菌、一般細菌、臭いなどを除去>
期限切れ備蓄水、雨水、風呂水、貯水タンク水などを飲料水に変えられる。
河川、池などの水も食器洗いなどの生活水に浄水可能。

<タンク1杯(12L)の浄水で家族1日分の飲料水を確保!>
浄水能力は1時間に最大約300L。タンク1杯=約12Lで家族1日分の飲料水を確保可能。
幅わずか15センチでちょっとした隙間に収納可能。デザインも生活に溶け込めやすい。

◎核戦争が起きた世界で飲み水を手に入れたいとき用の『超すごい浄水器』はこちら

超すごい浄水器 エモータブル

なぜなぜ解決隊
「すごい浄水器」と「超すごい浄水器」という分け方がわかりやすかったですね!

【マツコの知らない世界2022】防災グッズの水と塩で発電「マグネ充電器」

マツコの知らない世界の防災グッズ特集で高荷智也さんが紹介した水と塩で発電できるマグネ充電器はこちらです。

水と塩でスマホ充電「マグネ充電器

なぜなぜ解決隊
水と塩だけで充電ができるのは凄い!!

【マツコの知らない世界2022】防災グッズのきなこ餅

マツコの知らない世界の防災グッズ特集で高荷智也さんが紹介した60秒で食べられるきなこ餅はこちらです。

非常食「きなこ餅」(※楽天のみ別メーカー)

<水で戻して食べられるお餅>
水で戻して食べられる非常用の即席乾燥餅。非常時に手に入りにくい甘味を楽しめる。

<美味しい非常食という新ジャンル>
美味しさを大事にした非常食なので、災害時の憩いとなる上に、ふだんから食べることができる。
都度食べながら災害に備えるフードストックにも最適。

なぜなぜ解決隊
避難生活が長引くときは甘味があるとかなり嬉しいとのこと

【マツコの知らない世界2022】防災グッズのさぬきうどん

マツコの知らない世界の防災グッズ特集で高荷智也さんが紹介したさぬきうどんはこちらです。

非常食「さぬきうどん

讃岐うどん(非常食・5年保存食)

<レトルト災害食>
災害で水や火が使えなくてもそのまま食べられるタイプのさぬきうどん。
つゆに麺を入れるだけのぶっかけタイプなので災害時にも手間がかからない。

<5年の長期保存タイプ>
常温でも長期保存ができる。
さぬきうどんの本場・香川製造で、食べごたえを感じられるのも災害向き。

なぜなぜ解決隊
調理なしの災害食なのに本場の味が楽しめる!長期保存できるのも嬉しい!

【マツコの知らない世界2022】防災グッズのお天気アプリ

マツコの知らない世界の防災グッズ特集で高荷智也さんが紹介したお天気アプリはこちらです。

お天気アプリ「3D雨雲ウォッチ(無料)」

ダウンロードはこちら→iPhone版Android版

<次世代レーダでゲリラ豪雨・台風・天気を確認>

高性能の次世代レーダで、今までよりも高精度で災害規模のゲリラ豪雨・台風・天気を確認できる。

<ゲリラ豪雨の前触れをキャッチ>
今まで予測が正確にはできなかった「ゲリラ豪雨」の前触れをキャッチし、リアルタイムにその危険を通知できる。

 

error: Content is protected !!