1000のボタン押し放題の場所はどこ?絶対に押すなボタンとは?|島田電機製作所

  • 7月 26, 2022
  • 9月 17, 2022
  • 生活

八王子のとある工場には、1000のボタン押し放題で遊べる場所があります。

普通のボタンもあれば、とてもユニークな「絶対に押すな」と書かれたボタンも!

ボタンを押しまくる「30秒早押しチャレンジ」や、ボタンのキャラクターを探す「ボタンちゃんを探せ」、ボタンのキーホルダーが取れる「ガチャガチャ」など楽しい仕掛けが盛りだくさん!

所JAPANなど数多くのテレビ番組でも特集されていますね。

ボタン押し放題ができるのはどこの工場見学なのでしょうか?

この記事では1000のボタン押し放題の場所はどこ?絶対に押すなボタンとは?について解説します。

↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!

1000のボタン押し放題の場所はどこ?

1000のボタン押し放題ができる場所は株式会社 島田電機製作所の工場です!

島田電機製作所の工場は東京都の八王子にあります。

1000のボタンの正体は、さまざまな形のエレベーターボタン。
島田電機製作所はエレベーターのボタンや到着灯などを製造している会社です。

「一人でも多くの人に島田電機製作所のことを知ってもらいたい」ということから工場見学を始めたそうです。

ちなみに、このボタンの本の表紙はすべて島田電機製作所が作ったボタンだそうです!

なぜなぜ解決隊
色々なボタンがあるんですね!

絶対に押すなボタンとは?

絶対に押すなボタンとは1000のボタンのうち一番人気のボタンです。

その名の通り「絶対に押すな」と書かれているユニークなボタンです!

思わず押したくなっちゃいますよね!

そのほか、バスのブザーやボタン一気押しなどもあります。
普段できないことが思う存分できるとあって、老若男女が楽しめるのが島田電機製作所の工場見学

1000のボタンの「30秒早押しチャレンジ」や、

1000個の中にある16人のボタンちゃんを探す「ボタンちゃんを探せ」チャレンジも。

そのほか、エレベーターボタンのキーホルダーが出てくるガチャガチャも!

工場のガチャガチャには、通販で販売している以外のレア物も入っているそうです。

ボタンちゃんグッズエレベーターボタンのキーホルダーには通販もありますよ!

なぜなぜ解決隊
エレベーターボタンって奥が深い!

まとめ|1000のボタン押し放題の工場見学は島田電機製作所!

この記事では1000のボタン押し放題の場所はどこ?絶対に押すなボタンとは?について解説しました。

1000のボタン押し放題があるのは東京都の八王子にある島田電機製作所の工場です。

1000ものエレベーターボタンを押し放題で遊べるので、子供も大人もハマってしまうと大人気!

ボタンを押しまくる「30秒早押しチャレンジ」にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

>>島田電機製作所の工場見学のアクセスや予約方法についてはこちら

error: Content is protected !!