よしながふみ原作の男女逆転の漫画「大奥」が2023年にNHKドラマ10でドラマ化されました!
出演陣は【吉宗編:冨永愛×中島裕翔】【家光編:堀田真由×福士蒼汰】【綱吉編:仲里依紗×山本耕史】と大変豪華です。
NHK大奥2023の視聴率はどうなのか気になりますよね!
大奥ドラマの視聴率を1話~最終話まで各話一覧としてまとめてみました!
また、大奥は過去にTBSから多部未華子×堺雅人でドラマ化していますが、NHK大奥2023とどっちの視聴率が高いのでしょうか?
この記事では大奥2023視聴率の各話一覧まとめ!TBSドラマ版と比較!と題して解説します!
「大奥の動画配信を見たい!」という人は↓こちらの記事で解説していますのでチェックしてみてくださいね!
⇒大奥2023の【動画配信】はどこで見れる?動画視聴方法を解説!
↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!
大奥2023の視聴率の各話一覧まとめ!【1話~最終話まで】
大奥2023は、よしながふみの漫画「大奥」が原作です。(全19巻で完結)
※クリックでAmazon詳細ページへ
大奥は過去にもTBSからドラマ化や映画化がされている超人気作品です。
NHK版大奥シーズン1は「冨永愛の上様がカッコいい!」「福士蒼汰の京言葉がすごい」と話題になり、NHKプラスでは第一回の大奥同時・見逃し視聴数が、大河ドラマ・連続テレビ小説以外では「正直不動産」を抜いて最多を記録したほどの大反響でした。
大奥シーズン2の視聴率も気になりますよね!
NHK大奥のドラマ視聴率はどうだったのでしょうか?!
大奥2023の視聴率・1話
大奥1話の視聴率は6.6%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
NHKドラマ10の火曜日22時枠の時間帯では、かなり好調なスタートだったようです!
同じ火曜日22時枠で昨年話題になった「正直不動産」の1話視聴率4.8%を上回り、大奥はこの枠の視聴率の最高記録を塗り替えました!
1話では八代将軍吉宗を演じた冨永愛さんがとにかくハマり役で、SNSでも「乗馬が完全に暴れん坊将軍」「イケメンすぎて抱かれたい」などかなり盛り上がっていましたね。
1話のあらすじと出演者はこちらで解説しています。
⇒NHKドラマ大奥1話あらすじとキャストまとめ!
大奥2023の視聴率・2話
大奥2話の視聴率は5.2%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ2話では、1話から過去をさかのぼって三代将軍家光が登場しました。
大奥家光編では、なぜ大奥では男女逆転が起こったのか・・?という謎が垣間見えてきましたね。
堀田真由さんの傍若無人な上様と、福士蒼汰さんの万里小路有功(ありこと)のお坊さんが今後どんな関係になっていくのか・・!?
それにしても「大奥って美男とのドキドキ恋愛ドラマなんでしょ」と油断していた人の顔面に扇子でビンタを食らわせるような展開です・・!
2話のあらすじと出演者はこちらで解説しています。
⇒NHKドラマ大奥2話あらすじとキャストまとめ!
大奥2023の視聴率・3話
大奥3話の視聴率は5.5%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ3話では、引き続き大奥家光編です。
家光と有功の絆が深まっていく一方で、玉栄へのイジメや若紫の事件などなかなか血なまぐさい展開も続きます。
家光の性格がなぜあんなにも気まぐれになってしまったのかという過去の苦しみも描かれるわけですが、SNSでは「地獄を煮詰めた展開」「鎌倉殿で鍛えてなかったら無理だった」との声も。
3話のあらすじと出演者はこちらで解説しています。
⇒NHKドラマ大奥3話あらすじとキャストまとめ!
大奥2023の視聴率・4話
大奥4話の視聴率は4.8%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ4話では、引き続き大奥家光編です。
家光がついに女将軍として家臣の前に姿を表す姿が描かれましたね。
視聴率はちょっと下がり傾向ですが、堀田真由さんの演技がとても光っていた回でTwitterなどでは視聴者からの反応も抜群でした!
4話のあらすじと出演者はこちらで解説しています。
⇒NHKドラマ大奥4話あらすじとキャストまとめ!
大奥2023の視聴率・5話
大奥5話の視聴率は4.4%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ5話では、前半で家光編が終わり、後半から綱吉編が始まりました!
家光と有功の物語が美しく終わり、元禄文化の豪華絢爛な綱吉編がスタートするという盛り盛りな回だったので、個人的にはもっと視聴率上がるかと思ったのですが・・・!
視聴率は下がり気味ですが、ネット配信の視聴回数は非常に注目されているとのこと。
「大奥の動画配信を見たい!」という人は↓こちらの記事で解説していますのでチェックしてみてくださいね!
⇒大奥2023の【動画配信】はある?動画視聴方法を解説!
大奥2023の視聴率・6話
大奥6話の視聴率は5.0%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ6話では、綱吉が一人娘を亡くし、悲しむまもなく大奥でのお務めを強制されていくシーンが中心に描かれました。
NHKではなかなかないような大胆な濡れ場シーンも多く、話題になりましたね!
また、女将軍が男2人に眼の前で抱き合えと命じる例の『BL強要パワハラ』も。
一見すると好き放題やっているように見える上様ですが、実は地獄の日々だった・・という背景が仲里依紗さんの演技で強く引き立っていましたね!
⇒綱吉の【BL強要パワハラ】とは?実は重要な伏線な理由とは?!
大奥2023の視聴率・7話
大奥7話の視聴率は?%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ7話では、綱吉登場の最終回。
右衛門佐がさまざまな出来事を通して心を通わせていく様が描かれました。
かなり波乱な展開で、綱吉と右衛門佐、そして柳沢吉保の絆が強く感じられる展開にびっくりした視聴者も多かったのではないでしょうか?
⇒大奥2023の話数は【全何話】?原作漫画の何巻までドラマ化?
大奥2023の視聴率・8話
大奥8話の視聴率は4.7%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ8話では、再び吉宗回がスタートしました!
赤面疱瘡という病気の撲滅のために市政に降りて町民に扮する吉宗。
1話の水野の再登場もあり、ドラマオリジナルのシーンも盛り上がった回でしたね!
大奥2023の視聴率・9話
大奥9話の視聴率は5.0%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ9話では、吉宗の娘である家重が大きく取り上げられました。
障害を持つことに悩み将軍になるプレッシャーに苛まれる家重。
難しい役柄ですが、三浦透子さんが素晴らしい演技でつとめあげていましたね!
吉宗と家重の親子のシーンはかなり見どころのある回でした。
大奥2023の視聴率・最終回(10話)
大奥2023最終回(10話)の視聴率は ?%でした。(※ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)
大奥ドラマ最終回では、なくなった没日録が見つかり驚きの歴史が明かされるという展開でした。
視聴率にとっては、吉宗が将軍になる裏側でこんなことがおきていたのかとびっくりする内容だったのではないでしょうか。
徳川吉宗と加納久通の絆が感じられるラストでしたね。
大奥TBSドラマの視聴率は?一覧まとめ【多部未華子×堺雅人】
よしながふみの漫画「大奥」は、2012年にTBSからもドラマ化されています。
TBSドラマのタイトルは『大奥〜誕生[有功・家光篇]』で、NHKでは2話から始まる大奥家光編を題材にしたドラマシリーズです。
主役の徳川家光役は多部未華子さん、有功役は堺雅人さんで大奥ファンの中では名作と呼ばれている作品です。
大奥TBSドラマの視聴率は平均視聴率8.6%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)でした。
大奥TBSドラマの各話の視聴率は次の通りです。
第2話 :10.6% ここは嫉妬が渦巻く男の園
第3話 : 7.9% あなただけを救うために私は生まれた…
第4話 : 7.6% 実らない果実、忍び寄る毒蛇
第5話 : 8.9% 愛する女が他の男に抱かれる夜
第6話 : 9.0% あなたは母になり、強くなり美しくなった
第7話 : 7.1% 私の分身私の献身
第8話 : 7.0% 春日局死す、初の女将軍誕生
第9話 : 7.0% あなたの身も心も私のものに
最終話: 8.3% あなたのためだけに生きる
平均視聴率:8.6%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
⇒大奥TBSドラマ版が再放送できない理由とは?
【まとめ】大奥2023視聴率の各話一覧まとめ!TBSドラマ版と比較!
この記事では大奥2023視聴率の各話一覧まとめ!TBSドラマ版と比較!と題して解説しました。
大奥NHKドラマの各話の視聴率は次の通りです。
第2話 :5.2% 三代将軍家光・万里小路有功編 (2)
第3話 :5.5% 三代将軍家光・万里小路有功編 (3)
第4話 :4.8% 三代将軍家光・万里小路有功編 (4)
第5話 :4.4% 三代将軍家光・万里小路有功編 五代将軍綱吉・右衛門佐編 (5)
第6話 :5.0% 五代将軍綱吉・右衛門佐編 (6)
第7話 : ? % 五代将軍綱吉・右衛門佐編 (7)
第8話 :4.7% 八代将軍吉宗・水野祐之進編 (8)
第9話 :5.0% 八代将軍吉宗・水野祐之進編 (9)
第10話 : ?% 八代将軍吉宗・水野祐之進編 (10)
よしながふみの漫画「大奥」は、2012年にTBSからもドラマ化されています。
TBSドラマのタイトルは『大奥〜誕生[有功・家光篇]』で、NHKでは2話から始まる大奥家光編を題材にしたドラマシリーズです。
主役の徳川家光役は多部未華子さん、有功役は堺雅人さんでした。
今のところNHKよりもTBS大奥の視聴率の方が高いようですね。ただし現在NHKプラスでは第一回の大奥同時・見逃し視聴数が、大河ドラマ・連続テレビ小説以外では「正直不動作」を抜いて最多を記録したほどの大反響です。