侍ジャパンの優勝パレードの日程や場所とは?大谷翔平は参加?!

WBC 侍ジャパンの優勝パレードの日程や場所とは?大谷翔平は参加?!

2023年に開催された野球の国際試合WBC2023(ワールドベースボールクラシック)。

日本代表侍ジャパンは14年ぶりにWBC2023優勝で世界一になるという夢を叶えました!!

とてもおめでたいので、侍ジャパンの優勝パレードを心待ちにしている人も多いと思います。

侍ジャパンの優勝パレードがいつやるのか気になりますよね!

  • WBC侍ジャパン優勝パレードの日程はいつ?何時から?
  • WBC侍ジャパン優勝パレードの場所はどこ?
  • WBC侍ジャパン優勝パレードに大谷翔平選手やダルビッシュ有選手は参加する?

などいろいろと気になりますよね。

この記事では侍ジャパンの優勝パレードの日程や場所とは?大谷翔平は参加?!について解説します!

↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!

WBC侍ジャパン優勝パレードの日程や場所は?いつどこでやる?

WBC侍ジャパン優勝パレードの日程はいつ?

WBC侍ジャパン優勝パレードの日程はいつなのか気になりますよね!

まず結論から言うと、WBC侍ジャパンの優勝パレードがあるかどうかは公式から発表されていません。

まだ決勝戦の結果が出たばかりなので、当然といえば当然かもしれませんね。

侍ジャパンの帰国日は試合翌日の2023年3月23日が予定されています。

もし侍ジャパン優勝パレードがあるとすれば、帰国後の2023年3月23日~2023年日本プロ野球の開幕戦がある3月30日(木)の間となるはずです。

WBC侍ジャパン優勝パレードの場所はどこ?

WBC侍ジャパン優勝パレードの場所はどこで行われるのでしょうか?

WBCはオリンピック・プレミア12と並ぶ3大国際野球大会です。

前回の東京オリンピックではコロナ禍の影響で町中のパレードは行われませんでしたが、平時のオリンピックでは東京の銀座で凱旋パレードをすることがあります。

また、野球のペナントレースで優勝したチームがパレードをすることもありますね!

(例)オリックス・・・大阪の御堂筋や宮崎でパレードを実施

もし侍ジャパン優勝パレードがあるとすれば、人口の一番多い東京の銀座で行われる可能性が高そうです。

しかし、WBCで優勝しても侍ジャパンの優勝パレードが行われないかもしれません。

なぜなぜ解決隊
理由を解説していきます!

侍ジャパン優勝パレードが行われない理由とは?

侍ジャパン優勝パレードが行われない理由には、WBCの開催時期の問題があります。

WBCは2023年3月22日に終了しました。

そして、約1週間後の3月30日からは日本プロ野球の開幕戦が行われます。

オープン戦はすでに始まっており、本来なら野球選手はシーズンの調整をするべき忙しい時期です。

WBCの開催時期は選手にとって最も忙しいタイミングなので、侍ジャパンが優勝パレードをしない可能性は十分に有りえます。

侍ジャパン優勝パレードは過去行われた?2006年や2009年はどうだった?

侍ジャパンがWBCで過去に優勝したのは2006年と2009年大会です。

2006年や2009年にはWBC侍ジャパンの優勝パレードは行われませんでした。

優勝パレードがない理由は、やはり各選手がチームに戻ってシーズンに向けての調整をしなければならないという理由によるものでした。

そう考えると、おそらく今回のWBC2023でも侍ジャパンの優勝パレードはない可能性の方が高いと言えるのかもしれません。

WBC侍ジャパン優勝パレードに大谷翔平やダルビッシュは参加する?

侍ジャパン優勝パレードで、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手が優勝パレードに参加するか気になりますよね。

正直なところ、もしWBC侍ジャパン優勝パレードが行われたとしても、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手は優勝パレードに参加しないでしょう。

大谷翔平選手やダルビッシュ有選手はアメリカを拠点にしており、日本代表の帰国組とは別行動でした。

ヌートバー選手や吉田正尚選手達も同様にアメリカにとどまっています。

開催時期や多くのメンバーが参加できない状況を踏まえても、おそらく今回のWBC2023では侍ジャパンの優勝パレードはない可能性が高そうです。

国際野球を賑わせた侍ジャパンを見ることが出来ないのは悲しいですが、今後は野球大会のプレミア12が待っています!

プレミア12でまた侍ジャパンに会える日を楽しみにしましょう!

なぜなぜ解決隊
プレミア12が何かについてはこちらで解説しています。
⇒プレミア12とはどんな大会?プレミア12とWBCとの違いとは?
error: Content is protected !!