サッカーワールドカップ2022の日本対スペイン戦では日本が2点目を逆転し勝利しました!
ただ2点目の決勝打がゴールラインの内側か外側からか判断が難しいものだったので、VAR判定となりました。
結局ボールは線を出てる?出てない?と大きな話題になっていますよね。
「日本が勝ったのは嬉しいけど線の真上から出てるんじゃ・・?」と気になっている人も多いはず。
この記事ではvar日本スペイン画像まとめ!2点目はゴールライン真上から出てる?出てない?について解説します!
↓気になる項目をクリックして飛んでくださいね!
\初回14日間無料で解約料0円/
ABEMAプレミアム(公式)は こちら
↑ワールドカップ全64試合放送中↑
var日本スペイン画像まとめ【サッカーワールドカップ2022】
2022年12月2日のワールドカップ2022で行われた日本対スペインで、日本が入れた2点目のVAR判定が話題になっていますね。
var日本スペイン画像とともに何があったのか解説していきます。
まずは問題になっているのがこの2点目の瞬間のキック。
2点目のゴールラインを割ったかどうかのあのミリ単位の差が天国と地獄の差分だったと思うと震えるな pic.twitter.com/RGXzAqvjyb
— Yusuke Horie/dely (@yusuke_horie) December 1, 2022
しかし、 サッカーのルールではラインの上空にボールの一部でもかかっていればインプレーとして認められます。
VAR判定で用いられたのは上からの画像です。詳しく見ていきましょう。
var日本スペイン2点目はゴールライン真上から出てる?出てない?【サッカーワールドカップ2022】
var日本スペイン2点目はゴールライン真上から出てる?出てない?のか気になりますよね!
ゴールラインの上空にボールの一部がかかっているかどうかが注目のポイントです。
var上からの映像
var判定のシーンの上からの映像はこんな感じです。
画像だとギリギリボールラインから出ていないように見えます。
日本✖︎スペインの2点目ゴールライン割ってるんじゃないか?のVARだけど、この写真がわかりやすくて本当にギリギリでボールラインに残ってる、、、すげぇ。
テレビで見てたら完全にライン割ってると思って諦めていたから本当にビックリした。 pic.twitter.com/GucamWgzrp
— G→D ex黄色いレコ屋の人 (@gdtower) December 1, 2022
わかりやすくゴールライン上に線を引くとこんな感じです。
この画像素晴らしい!
日本の2点目に文句言ってる人にはこの画像見せつけましょう⚽️
1mmでもラインに入ってればセーフ。そして、ちゃんと判断してくれた審判に拍手👏#本田圭佑 #FIFAワールドカップ pic.twitter.com/gRecGEz7HR
— ℕ𝕚𝕂𝕚 (@Sosei_Niki) December 1, 2022
画像解析でも、とてもわずかながら確かに線にボールがギリギリのっているのがわかるでしょうか?
2点目の三笘から田中碧へのパス、こういうことだから。 pic.twitter.com/tDBphSkV8R
— 青葉 (@Aoba_calm) December 1, 2022
いまのサッカーボールの中にはチップが埋め込まれており、正確な位置情報を把握できます。
ゴールラインの判定は、サッカーボールの位置情報と観客席の周りにあるアンテナとの連動で計測されています。
実際の日本スペイン戦でも、審判はVAR判定でコンマ何ミリ単位の測定をもとに審議した上で最終的に日本側のゴールが有効であると判断しました。
var日本スペイン戦の2点目はなぜ論争になっているのか?
var日本スペイン戦の2点目はなぜ論争になっているのでしょうか?
論争が大きくなっている理由は、サッカーボールじゃ立体球のため見る角度によって明らかにアウトっぽく見えてしまうからです。
おはようございます!
2点目が
出てると思っている日本の皆様
出ておりません!アングルで見え方変わります☺︎ pic.twitter.com/E995OYLe01
— 【弟子募集】いかれたNOODLE Fishtons【アルバイト募集】 (@c_n_fishtons) December 1, 2022
動画だとよりわかりやすいかもしれません。
日本🇯🇵対スペイン🇪🇸の2点目に関して
色んな意見が出てたけど、この動画が1番わかりやすい。特にドイツファンは納得いかないと思うけど…#JapanvsSpain #germany— 種田かかお (@kakao_ops) December 1, 2022
FIFAの証拠画像(VAR論争)
(2022/12/03追記)FIFAがVAR判定についての論争が広がっていることからVAR判定の証拠を出しました。
【公式声明】三笘薫の決勝弾アシストシーン FIFAがVAR判定の「証拠」を公開pic.twitter.com/jHNjQQ0uIs
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 3, 2022
色々な角度からの追加検証を踏まえてみても、やはり日本のゴールはギリギリながら有効なのは間違いなさそうです。
⇒var判定には【日本のSONY】の技術が使われている?【AI判定の仕組み】を解説!
ABEMAプレミアムの初回登録は14日間無料で契約終了24時間前までの解約で0円ですので、ワールドカップ期間中に試してみるにはちょうど良いと思います。
ABEMAについて興味のある方はこちらから詳細が確認できます。
⇒ABEMAプレミアム公式について詳しくはこちら(クリックで開く)
\初回14日間無料/
ABEMA(公式)で
詳細を見る
↑解約料0円↑
(2022/12/08追記)
サッカー日本代表がワールドカップ2022でみせた活躍が雑誌として発売されることが決定しました!
その名も 森保JAPAN ドーハの奇跡 [Amazon]。
【まとめ】var日本スペイン画像まとめ!2点目はゴールライン真上から出てる?
この記事ではvar日本スペイン画像まとめ!2点目はゴールライン真上から出てる?出てない?について解説しました。
サッカーワールドカップ2022の日本対スペイン戦で話題となった日本2点目のVAR判定について解説しました。
まさに髪の毛一本の違いで勝利を手にした日本代表。次回はクロアチア戦ですね!
⇒クロアチア戦は日本時間でいつ?キックオフの時間や放送局まとめ!
決勝トーナメントを決めたゴールがVAR判定で話題になるなど、いろいろな意味でも歴史に残るゴールとなりましたね。